とりあえずゲーム日誌

マイクラはじめました

【雑に実験】光源埋め込み→ハーフブロックでフタして湧き潰し…できてなかったかもなの?【マイクラBE】

コトの発端

現在サバイバル&ピースフルで遊んでいるのですが、そろそろエンダードラゴンを視野に入れてイージーに変更しようと思っていて、拠点や近隣の村などせっせと湧き潰しして回っています。

この湧き潰しじゃダメだったのー!?

うちのワールドでは、土・草ブロックの場所についてはジャック・オー・ランタンを埋め込んで緑のカーペットで覆う方式*1で湧き潰ししているんですが、木材ハーフ&石ハーフで作っている道では↓こういう方式で湧き潰ししています。
f:id:tomo-graphy:20181126051025j:plain
ハーフブロックや階段ブロックは透過ブロック=光を通すから大丈夫だよね!と思い込んでこの方式を使っていて、実際見た目も随分明るくなっているので、てっきりこれで問題ナシだと思っていたのです。

が、いろいろと検索して読んで回ると、どうも「ハーフブロック・階段ブロックは『明かり』を透過しないけど、見た目だけは明るくなるよ」つまり「見た目明るくなっていても湧き潰しできていないよ!モンスターも出るよ!」という記述がちらほら。
Minecraft Wikiの「不透明度」のページにも「ハーフブロック、階段、耕地は透過ブロックではあるが、明かりを完全に遮断する。」とか…

((((;゚Д゚))))<今までの作業全部やり直しかい…

そして実験へ…

ということで、涙をのみながら拠点の道のハーフブロックをジャック・オー・ランタン部分だけポコポコはがしてガラスを埋め込む作業に入ったんですが、

(´;ω;`)<多すぎて心が折れそう…

諦めの悪いわたくしめ、実験用のクリエイティブワールドで同じような湧き潰しをした模型ハウスを作ってモンスターが湧くか試してみたりしたんですが、なかなか思うように湧いてくれないので、更にいろいろなサイト様を見て回って参考にして、雑に実験してみました。

実験の準備だよ

f:id:tomo-graphy:20181126034617j:plain
簡単な模型を作ってみました。
地面を2ブロック下まで掘り込んでジャック・オー・ランタンを置き、その上に上付きハーフブロックでフタをしています。
ジャック・オー・ランタンは明るさレベル15なので、もし「14」の部分に明かりを遮るものを設置しなければ、地面の「13」部分は明るさレベル13、以下1ブロック離れるごとに明るさレベルが1ずつ下がっていきます。
明るさレベル12になる部分「12」から暗い方に向かって氷ブロックを置いて放置し、どの氷ブロックまで解けるか見てみます。
氷は明るさレベル11で解け始めるので、氷が解ける=明るさレベルが11以上、というように考えられるんですね。
この氷を使うやり方はこちらを大変参考にさせていただきました!ありがとうございますm(_ _)m
minecraft-forpc.net

比べてみるよ

ハーフブロックのフタをしない方→A
ハーフブロックのフタをする方→B
で模型を並べて作って観察してみます。
f:id:tomo-graphy:20181126045802j:plain
もしハーフブロックが明かりを完全に遮断するなら、氷が解けるのはAだけですね。
しばし放置してみます。*2

f:id:tomo-graphy:20181126045759j:plain
( ゚д゚)!<解けとる!
もしかして、明るさはどっちも同じように伝わってる!?

続いて、この水をバケツで取っ払います。
Minecraft Wikiに「水は明かりが通過する際にその明るさレベルを3減衰させる」とのことが書かれているので、この水は取っ払って「11」部分が明るさレベル11になるようにしてやるのです。
明るさ - Minecraft Wiki
f:id:tomo-graphy:20181126045757j:plain
さらに観察というか放置を続けます。

f:id:tomo-graphy:20181126045754j:plain
( ゚д゚)!<また解けとる!
やっぱり、明るさはどっちも同じように伝わってる!?

またまた水を取っ払って、放置を続けます。
f:id:tomo-graphy:20181126045751j:plain
これ以降は数時間放置してみましたが、どちらもこのまま、同様に変化なしでした。
氷が明るさレベル11で解けるというルールにちゃんと沿っているので、そこは問題ないですね。

つまり、これでいいのだ!

以上から考えると、少なくともうちの環境(BE)ではハーフブロックはおそらく完全に明かりを透過していると考えられるので、この光源埋め込み→ハーフブロックでフタ方式の湧き潰しで特に問題ないということなんですね!
これでいいのだ!
( ;∀;)<よかったー!!やり直し回避だー!

オチ

Minecraft Wiki 英語版Slab(ハーフブロック)のページを見てたら、
f:id:tomo-graphy:20181126093348j:plain
(;´∀`)<載ってたし…
ということで、BE版遊んでる人だけ参考になるかもしれない記事でした!
※他のエディションは「ハーフブロックは明かりを遮断する」ということで、いつ仕様変更とかでそちらに統一になるかなーとドキドキしたりするので、あくまで2018年11月時点での参考ということでよろしくお願いします!

*1:サバンナの村ではカーペットの色が合わないので、更にもう1ブロック掘り下げてジャック・オー・ランタンを埋め込んで上に葉ブロックを詰める方式を採用

*2:放置時間が適当なので「雑に実験」です。