とりあえずゲーム日誌

マイクラはじめました

村1をご案内(*´∀`*)

拠点から一番近い村「村1」の整備をやっと終えました(*´∀`*)
ということで、整備の記録をしつつ、ご案内します。

村1のあらまし

村1はこんな村


写真の通り、アカシアを中心に使っているサバンナの村です。
人口やや少なめ、主な農産物は当初ニンジンと小麦でした。

高低差が激しく、当初は右上方から正面上方にかけての崖上にも農民さんハウスが数軒と農地が広がっておりました。*1
井戸の底の丸石もむき出しだし、鍛冶さんハウスに至っては完全に山にめり込んでおり、村を囲む柵をつけるために溶岩プールやかまど以外の部分を撤去して山から掘り出したりしています。

本来崖上も含めてそこそこ大きい村なんですが、崖上の家や農地を完全に放棄して崖下に集めたので、かなりコンパクトな村になっております。

鍛冶さんハウス・図書室を備えており、図書室は村人さんハウス(大)と少し高低差がありながらがっつり中がつながっていたので、改装してとても大きい一つのお家にして、しばらく仮住まいとして使っていました。

村1開拓エピソード

当時初心者も初心者だったわたくし、初めての村発見に浮かれて鍛冶ハウスに駆け込んだら、なぜかそこに開いていた地下への深い穴に落ち、暗い中を必死で這い上がる恐怖を体験したのも今では良い思い出であります。
直後に目の前に落ちてきた村人さんが落下ダメージでおなくなりになっていたのも、初心者にとってはなかなかの恐怖でした…

整備の記録


さて、サバンナの村の湧き潰しをしようとしたら、いつも使っている緑のカーペットだと色が合わなくてめちゃめちゃ浮くんで、ちょっとどうしようかなーと…一応どうかなーと思って持っていってみた左の黄緑のカーペットは更に浮いてますね。だめだこりゃ!

ということで、↓こちらを参考に、埋め込んだジャック・オー・ランタンの上に葉を詰める方式にしてみました。
blog.minecraft-oroorokt.com

もちろん、特産のアカシアの葉っぱを使っております。
ハサミで刈った直後はすごく青々しい緑なのに、地面に埋めたら周りに馴染む緑でお見事。

柵もいつも通り、2段柵の上にハーフブロックを置いてぐるっと囲いました。
アカシアの赤い色がこの村らしくて良いですね(*´∀`*)

村の建物ご案内


いつもの鉄道担当K(10)氏の手による特産のアカシア製コンパクト駅です。
当初乗降口~乗り場までオープン階段(気をつけないと普通に落ちるw)だったんですが、そこはわたくし自ら手を加えてうまいことタワー状に仕立ててみました。
入り口は奥側なので画像では見えません。手前の扉はゲストハウスとして作った部屋の入り口。
ところどころにアカシアの葉をあしらってちょっといい感じにできたかなっと(*´∀`*)

おわりに


どうにか湧き潰しもできて、これで一安心です。
もうちょっと周囲にたいまつを置いたほうがいいかもしれない…

*1:当時初心者で資材にも苦労していたので、農民さんハウスと農地の枠を取り壊しまくって資材として使いました…ごめんね村人さん…